アジャイル

Agile Japan 2014 四国・徳島サテライトに参加しました

Agile Japan 2014 四国・徳島サテライトに参加しました。 Agile Japan 2014 四国・徳島サテライト&産直セッション - Agile459/アジャイル四国 | Doorkeeper毎年 Agile Japan の四国サテライトは愛媛で開かれているんですが、今年は徳島県で話題の神山町で開…

ビジネスモデルキャンバスの素振り会をやりました

先日、アジャイル四国の勉強会としてビジネスモデルキャンバスの素振り会をやりました。 アジャイル開発はソフトウェアの完成ではなくビジネス価値にフォーカスを当てた開発手法であり、そんなアジャイル開発においてシステムの価値をビジネスモデルとして表…

GITでリモートブランチへpushする前にやっておくべきこと

先日GITを使ってて、ちょっとお粗末なミスをしてしまいました。 今日はそんなミスを犯さないためにやっておくべきことについて書きたいと思います。お粗末なミス私がやっちゃったミスは、ずばり「コミットグラフ汚し」です。 図のように、「別の人」とのマー…

Agile Japan 2013 四国・愛媛サテライトに参加してきました。

休日を利用して5/25(土)に開催された Agile Japan 2013 四国・愛媛サテライトに参加してきました。 Agile Japan 2013 四国・愛媛サテライト - Agile459/アジャイル四国 | Doorkeeper当日の流れはこんな感じ。 オープニング&アジャイル入門(懸田 剛さん) …

SECIモデルで考えるSI現場のドキュメントのあり方

今回はSECIモデルを元にドキュメントのあり方を考えてみました。 SECIモデル(せきもでる) - ITmedia エンタープライズSECIモデルってどんなん?SECIモデルとはScrumの父の父、野中郁次郎先生の提唱するプロセスモデルです。 SECIモデルには「暗黙知」「形…

2012年 CSPO研修(東京)を振り返る

2012 10/18 ~10/19でCSPO研修に参加してきました。 http://jp.agilergo.com/23講師はJeff Patton、User Centered Design(ユーザ中心設計)やDesign Thinking(デザイン思考)で著名な方です。 http://www.agileproductdesign.com/jeff_patton.html http://w…

リーン・スタートアップ(はじめに)

先日『リーン・スタートアップ』読書会 - 名古屋アジャイル勉強会に参加させて頂いた。 それにともなってリーン・スタートアップ作者: エリック・リース,伊藤穣一(MITメディアラボ所長),井口耕二出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2012/04/12メディア: 単行…

2012年 CSM研修 (東京)を振り返る

今更だけど、2012 1/12 ~1/13で受講したCSM研修の振り返りをしたいと思う。 (・・・っと言っても会社に提出したレポートの焼き増しだけど。) http://jp.agilergo.com/13講師はJim Coplien、パターン本をいくつも出している人。 Jim Coplien - Wikipedia研修受…

Scrum(というかアジャイル)な現場に必要なのはリーダーではなくファシリテーター

昨日飲んでて、Scrumの話をしてました。 そこで「プロジェクトにはリーダーの役割を担う人が必要だと思うが、Scrumではその役は誰が担うのだろうか?」という話になりました。 そして「Scrumではスクラムマスターがファシリテーターの役割を担う。リーダーは…

ウォータフォール脳とアジャイル脳

今回は「ウォータフォール脳」と「アジャイル脳」について考えてみたいと思います。 あなたは「ウォータフォール脳」ですか?「アジャイル脳」ですか? まずはアジャイルソフトウェア開発宣言から考えてみましょう。 アジャイルソフトウェア開発宣言では4つ…