SIer

SECIモデルで考えるSI現場のドキュメントのあり方

今回はSECIモデルを元にドキュメントのあり方を考えてみました。 SECIモデル(せきもでる) - ITmedia エンタープライズSECIモデルってどんなん?SECIモデルとはScrumの父の父、野中郁次郎先生の提唱するプロセスモデルです。 SECIモデルには「暗黙知」「形…

マインドマップをドキュメント地獄から抜け出す糸口とする

むかしの話ですが 「もうすぐA案件と類似のB案件が始まるから、まずはA案件のキャッチアップしといて。」みたいな話があってドキュメント地獄にハマりました。 今日はそのことについて。 SI業界で働いていると割りとよく聞く発言で 「ここの現場はよくドキュ…

エンジニアのとるべき8つの行動

先日、社内の勉強会でこのテーマで講師を務めさせてもらいました。 エンジニアがとるべき8つの行動 from Hiroshi Ogino 私が必要だと思った8つの行動として、以下をあげました。 ノウハウではなくノウフーを知るべし CやJavaや○○ではなく英語を習得すべし 楽…

SI業界がビジネス価値を生み出せない理由

今回はSI業界がビジネス価値を生み出せない理由について考えてみたいと思う。 特にSI業界は構造的にビジネス価値を生みづらい形になっているのでそのことに触れたい。そもそもビジネス価値とは?ビジネス価値とは・・・どれだけ顧客の悩みを解決できるか、と…

ウォータフォール脳とアジャイル脳

今回は「ウォータフォール脳」と「アジャイル脳」について考えてみたいと思います。 あなたは「ウォータフォール脳」ですか?「アジャイル脳」ですか? まずはアジャイルソフトウェア開発宣言から考えてみましょう。 アジャイルソフトウェア開発宣言では4つ…

Javaでよく使うユーティリティ(その2)

前回に引き続きプロジェクトでよく使うユーティリティについて。 今回は「リフレクション+Runnable」で、簡単に任意のメソッドを別スレッド起動するユーティリティを紹介します。◆ユーティリティクラス public class ThreadUtil { public static void invok…

Javaでよく使うユーティリティ(その1)

今回は色んなプロジェクトにおいてよく使うユーティリティについて。 ちょっとしたことだけど、あると便利!みたいなのを紹介します。(1) コードが煩雑になるのを防ぐ方法ファイル処理とか、色んな場面でやると思います。 その場合、基本的にはfinallyでclo…

EA(Enterprise Architect)のお得機能

最近、仕事の関係でEA(Enterprise Architect)というUMLツールを使用しました。 その中で「いいな、これ!」って思った機能をご紹介。EAにはRTF/HTML形式でのドキュメント自動生成機能があります。(EA上で任意パッケージを右クリックし、[Documentation]-…